
民宿たんざのテキサスBBQ試作 第六回!プルドポーク第三段
今回はプルドポーク用のお肉として「豚ロース」と「豚肩ブロック」を用意しました。
本来プルドポークは「豚肩ブロック」を使うのが主流です。
もちろん作り方は様々ありますので「豚ロース」を使うプルドポークもあります。
手前が「豚肩ブロック」奥が「豚ロース」で…
味付けもそれぞれに変えて作りました。豚肩ブロックの方がちょっとスパイシーな感じですよ。

調理時間は8時間+90分+α
まず上の画の状態で120度で8時間焼きます。8時間後にアルミホイルで包んで90分…
最終的にお肉の内部温度が90度になったら調理完了なので「+α」時間が必要になります。


出来上がったらプルドとスライスして、タコスとブリトーでいただきました。
今回はBBQソースもオリジナルを作ったし、どちらもごく美味しく頂いたんですけど…
オフセットスモーカーのどの位置に肉を置くのか?とか、8時間経過した後、アルミホイルで包む方がいいのか?クッキングペーパーがいいのか?とか色々と課題が見つかりましたので、次回のチャレンジで試してみようと思います。