本日は民宿たんざのある地域(淡路市生田畑)でお祭りしている「お不動さま」を地域の住人有志でお掃除してから、お寺さんに来てもらってお経を上げてもらうって年一回のイベントの日。
その後、みんなで集会所に集まってお弁当食べながらいろいろお喋りしたりすんですけど、
本日は、集会所に集まる前に「民宿たんざ」と「サウナ」を見に行くって言い出してみんな揃ってやって来ました。

みんなそもそも我が家のこと知ってるんだけど、長男がUターンして来て、母屋をリフォームして、サウナを作った…って噂で聞いてて興味津々だったそうです笑笑。
でもこうやって地域の人が「民宿たんざ」のことを知っていてくれるって有り難いですよね。
植物の手入れや井戸の活用などいろいろと僕の知らない事を教えてもらったりして…
今後、今日聞いた情報をもとに井戸のポンプを修理してサウナの水風呂までパイプを引こうかと思ってます笑笑。乞うご期待…