関東の知人が急に…
本日は午前中に関東の知り合いから連絡があって「今、淡路島に来ている…」とのこと…
しかも電車とバスを乗り継いで淡路島まで来て「地魚料理「さくま」さんで食事中」だと…
これから渦潮を見に行くというので、ちょっとネットで調べたら観潮船は15時半が見頃の予報だったのでかなり時間がある。それまでどうするのか聞くと「足がないから適当に時間潰す…」とのことで、だったら「僕が送ってあげるわ」ってことにして、ベルエアで一緒に淡路島観光をすることに…
淡路島に来たら先ずは「伊奘諾神宮」と言うことで最初にお参りを済ませて…早速!
淡路島の「海を感じる観光ツアー」開始
最初は明神崎です。西浜神社にも一緒にお参りして、ここの神社からみる播磨灘の眺望の素晴らしさを堪能してもらった後、岩場を下って「潜り岩」から波打ち際へ

波打ち際で、海に足をつけたり、クラゲの写真撮ったり…

何にもない綺麗な海の眺めを見て、たそがれたり…
それから誰もいない山田港の防波堤を独り占めにしてもらいました笑笑

次に慶野松原の砂浜へ
長い長い砂浜の波打ち際、夏雲を眺めながら綺麗な小石を探したりして…
裸足で海水の冷たさを感じながら「もう夏ですね〜」と独り言ちる。

福良港 うずしお観潮船

乗船時間の15分前まで「うずの湯」で足湯を堪能…(ここは無料ですし、ちょー気持ちいいですよ笑笑)

出航〜

お客様が観潮船に乗っている間に…
僕は遅い昼食を済ませます。


今日のランチはうずしお観潮船乗り場前の「山武水産」で「いくら丼」頂きました。
ちょー旨かったです笑笑
観潮船から帰って来たお客様は「面白かった」とご満悦…でこちらも一安心でした。

今日の観光案内はここが最終目的地でしたのでこれで終了…
急なアテンドになりましたが、天気も良くて、暑さを感じるほどでもなく過ごしやすい一日でしたので
助かりました。関東からお越しのお客様で海や川など水辺が好きなお客様だったので喜んでもらえて嬉しかったです。いい一日になりました。ありがとうございました。