竹の垣根製作

民宿たんざのサウナスペースのフェンスの下部分ですが「獣害除けのメッシュフェンス」が設置されていて

雑草も生い茂ってたりしてあんまり見た目に良くないなぁ〜とずっと考えておりました。十二月に入って二週目からちょっと時間が取れたので裏庭の竹林から竹を伐採してきて竹製の垣根を作ることにしました。

伐採した竹を畑に運んで、枝葉を落としおきます。1本が10mくらいあるので三分割くらいにカットします。

垣根で使う竹のサイズは150cmとして、カットしたらそれを半分に割って、さらに半分に割ったら準備完了。先端の余ったところは焚き火の材料にして有効利用です。

フェンスの裏側から当て木して、横に板を貼って左端から順に竹をネジ止めしていきます。出来るだけ隙間無く並べてネジを打ち込んでいきます。

フェンスの端まで並べてネジを打ち込んだら完成です。思いの外綺麗に貼り付けることが出来て仕上がりにも大満足です。作業時間も案外短くて済みました。

ほんとサウナスペースの雰囲気が格段にアップしました。やっぱ見た目が良いと気持ちも良いですねぇ〜笑笑。

次は何をやりましょうかな…w

コメントを残す