秋も深まって、銀杏も美しく色づいてきました。
たくさんの木々に囲まれた民宿たんざの周辺は落ち葉だらけです笑。


落葉と一緒に枝や折れた幹とかもいっぱい転がっているのでBBQや焚き火で使う薪のスターター作りをしました。


小枝から直径5cmを超える太めの枝まで色々集めてきて、小枝は10〜20cm程度に手で折って、太い枝はマルチツールや丸鋸を使ってカットしていきます。


妻と二人で一時間ほど作業して一、二ヶ月分のスターター用の薪が出来ました。

結構、良い感じで燃えるんですよ。焚き火する際は無料で使っていただけます。秋ももう直ぐ終わりで、寒い冬がやって来ますけど、アウターをしっかり着て、焚き火で暖まるのも楽しいですよ笑