薪ストーブサウナ完成!火入れしました。

遂にこの日を迎えました。薪ストーブに火を入れます。

朝、まずは水風呂の木桶の掃除をしてから水をたっぷりと入れて

サウナ室の道具工具を片付けてインフィニティチェアを設置

お客様を迎えられる状態を作ったら、火を入れて行きます。

ストーブ内に薪を組んで火をつける。そうすると、さすが「茂木ストーブ」吸い込みがすごくて炎を引っ張る引っ張るw

薪ストーブのプロに教えてもらいながらストーブを焼いて、温まり出したら熱が柔らかい…バレルサウナとは全く違う感じですごく優しい暖かさでした。

火入れ式に参加してくれた友人知人もみんな凄くいいって言ってくれて、胸を撫で下ろしました。

DIYでたった一人で作ってきたので半年も掛かりましたが、結構いいものが出来上がりました。

これから消防と保健所に申請を出して8月中にはサービスを始めたいと考えております。

乞うご期待!

コメントを残す